【経験談】理想の家づくりは想像が第一歩!後悔ない始め方

パパ
パパ
注文住宅を検討したいんだけど、どう始めたら良いんだろうか?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

・理想の条件を想像する
・家づくりの相談をする
・家づくりの流れを把握

結婚して子どもも出来たし、新しい住まいを考えてみようかな。

そんな幸せいっぱいの状況で家づくりの検討はスタートするかと思います。

一方で『何から始めたら良いのかわからない』『どんな流れで進むのか知りたい』『高額な出費だから失敗しないか心配』といった不安もありますよね。

そんな不安を解消するためには、理想の家づくりの流れを知ることが大切です。

私自身もこの流れを意識して、一つずつ進めていきました。

そして、その第一歩が理想の想像です。

私自身が実際にやった想像とその後の進め方を実体験を踏まえて詳しく紹介します。

それでは、早速始めていきましょう。

理想の条件を想像する

家づくりの成功の秘訣は家族の理想を想像して大事な要素を明確にし、実現方法を見つけていくことと言われます。

そのため、はじめに家族にとっての『理想とは何か』を明らかにする必要があります。

理想とは何かといきなり問われても想像するのは難しいため、3つの視点に分解して考えます。

・理想の暮らし
・理想の地域・立地
・理想の間取り

理想の暮らし

まず、どんな暮らしを実現したいか考えてみましょう。

一旦、今の仕事などの制約はなくして想像を膨らませて考えた方が良いです。

『自然を身近に感じながら暮らしたい』
『時代の先端を感じながら暮らしたい』
『サーフィンや釣りを軸にして過ごしたい』

夫婦で同じ場合もあれば違うこともあるように、それぞれの価値観によって、様々な理想の暮らしが思い浮かべられるかと思います。

理想のすり合わせを楽しみながら、家族にとってのベストの理想を導き出しましょう。

わが家は『広い庭でBBQを楽しむなど、ゆったりと笑顔あふれる暮らしを実現したい』という理想を立てました。

理想の地域

理想の暮らしを実現するために適した地域はどこでしょうか。

『自然の中で子育てしたいから川、山、田んぼがある地域が良い』
『駅から近くて移動しやすく、競争や学びの機会が多い地域が良い』
『海が見える地域が良い』

理想の暮らしから逆算した理想の地域を想像してみましょう。

このタイミングで、仕事など実際の制約と理想とのGAPを把握しておきます。

GAPを埋めるために変化していくのか、理想を諦めていくのか判断していかなくてはなりません。

わが家は『子育て世代が多い、都会に出やすい、自然もある地域』を理想として物件を探すことにしました。

理想の間取り

理想の暮らしと理想の地域が想像できたら、理想の家について考えてみましょう。

『広い庭は絶対欲しい』
『光がたくさん入る明るい部屋』
『リビングに自然と家族が集まる家』

家に求めるものを列挙して、家づくりのコンセプトを明確にしていきます。

相反すると感じる内容があってもまずは挙げておきましょう。家づくりのプロが解決してくれるかもしれません。

わが家は『広い庭と光が差し込む広いリビング。家族の集まりやすさとプライベート空間の両立』を理想の家として考えました。

理想の家づくりはプロに相談

理想の暮らし、理想の地域、理想の家が想像できたら、次はプロに相談してみましょう。

そのプロとはハウスメーカーとのパイプ役を担うタウンライフです。

ハウスメーカーは千差万別であり、会社によって強みや弱みなど特徴も変わってきます。

そのため、ハウスメーカーを熟知しているタウンライフと一緒に理想を実現してくれるハウスメーカーを選んでいくのが良いでしょう。

タウンライフを活用する3つのメリットを紹介します。

・オリジナルの間取り・資金計画を提案
・一括依頼で複数社の提案比較が可能
・土地探しまでサポート

実際にわが家も仲介を経由して、各ハウスメーカーの特徴を聞き、複数の提案を比較しながら検討しました。

何も知らず最初に住宅展示場へ行くよりもポイントを抑えて進めることが出来たため、始め方としてとても良かったと感じています。

オリジナルの間取り・資金計画を提案

あなたの理想に基づいたオリジナル間取りプランを無料で入手可能です。

成功する家づくりの原点は「理想の間取り作成」として、使い勝手の良い、住みやすい間取りを提案してくれます。

また、資金計画書も受け取れます。

本体工事費だけでなく、土地や諸費用含めた総費用が提示されるため、安心して家づくりを進めることができます。

一括依頼で複数社の提案比較が可能

複数のハウスメーカーからの間取りと資金計画の提案を確認できるため、比較することが可能です。

良いところ、気に入らないところを整理し、間取りと資金計画を更新していきましょう。

各ハウスメーカーと個別に話を進めると、各社に対して同じ話を何度もすることになりますが、タウンライフが窓口になってくれるため、一度の会話で済ませることが出来ます。

土地探しまでサポート

整理した理想の暮らし、地域、間取りに合う場所を探すことが、成功する土地探しとなります。

タウンライフは、理想の住まい・希望の間取り、敷地の広さ、方位、日照、地盤、近隣環境、利便性、そして法令上の制限などを考慮して、土地探しと家づくりを提案してくれます。

理想から逆算することで、納得の土地選びが可能となります。

理想の家づくりの流れを把握

最後に家づくりの大まかな流れを確認しておきましょう。

流れを知っておく事で計画も立てやすくなりますし、先を読んだ準備をすることができます。

1.理想づくり
2.タウンライフへの登録
3.間取り作成
4.資金計画書の作成
5.土地探し
6.ハウスメーカー選び
7.デザインの詳細調整
8.着工・引渡し
9.外構着手
10.外構完成

1.理想づくり

まずは先ほど紹介した理想づくりです。

理想の暮らし、地域、家に関して、家族の理想を想像して言語化しておきましょう。

2.タウンライフへの登録

具体的な間取り作成、所得や資産状況を踏まえた資金計画書の作成、土地選びをスムーズに進めるためにタウンライフへ登録します。

タウンライフへGO

3.間取り作成

理想の間取りを作成し、形にしていきます。

複数社の提案書を見ながら、理想の間取りをブラッシュアップしましょう。

4.資金計画書の作成

間取りに対する資金計画書を作成してもらいましょう。

各社の建築費用だけでなく、諸費用や外構など他の項目にどれくらいかかるのかも合わせて確認します。

また、ファイナンシャルプランナーから給与や資産状況を踏まえた適正な住宅費用のアドバイスももらい無理のない計画にしましょう。

5.土地探し

思い描いた理想を元に土地を探してもらいます。

最終的には、選んだ土地に合わせたプランを作成してもらい、土地の値段含めた資金計画が予算内であり、この土地に住んで幸せな日々が送れるイメージができたら契約します。

6.ハウスメーカー選び

各社の提案の中から気に入ったハウスメーカーを選択します。

間取りだけでなく、外観や内装、耐震性など違いがあるので、家族の理想を実現してくれるところを見つけ出しましょう。

7.デザインの詳細調整

選択したハウスメーカーと細かな調整をします。

コンセントの位置や壁材の種類などを決めていきます。

契約時の設計がベースになるので、大きな変更を加えると費用UPになってしまうので、気になる点は契約前に折り込むようにしましょう。

8.着工・引渡し

いよいよ理想の家の建設がスタートです。

この間はテーブルやソファ、カーテンなどを選びつつ、楽しみに待ちます。

そして、4ヶ月後くらいに理想の家が引き渡されます。

9.外構着手

駐車場や庭などは外構にあたり、ハウスメーカーとは別の業者にお願いすることになります。

ハウスメーカーと提携した業者であれば外構デザインの引継ぎがスムーズな反面、割高なケースがあります。

外構は別業者に依頼すると費用を抑制することができるので別物として考えるのが良いでしょう。

10.外構完成

外構が出来上がって、家づくりの全てが完成です。

外構が仕上がると家の雰囲気は引き締り、理想が手に入れた感覚になるでしょう。

理想を考え始めてからスムーズに進んで約1年となります。

まとめ:タウンライフ活用して理想追求

家づくりの始まりは理想を想像することです。

理想の暮らしは人それぞれですので、自分自身に問いかけて、納得のいく答えを見つけていきます。

そして、効率的かつリスクを避けるためにタウンライフを活用し、一括して複数のハウスメーカーを比較するように進めましょう。

理想の家づくり是非楽しみながら進めて下さい。

タウンライフへGO